カナダのアルバータ州、ブリティッシュ・コロンビア州、
ユーコン準州にまたがってそびえる壮大な山脈「カナディアン・ロッキー」。
その中の1つ、「サルファー・マウンテン(Sulphur Mountain)」に
先日登ってきました。
頂上からの景色が本当に美しかったので、
今回は、その行き方や登山の様子についてシェアしておきます。
サルファー・マウンテンの概要と行き方
概要
サルファー・マウンテンは、アルバータ州の小さな街バンフの南に位置しており、
その標高は2,281メートルと比較的高い山です。
山の麓にはゴンドラがあり、そのゴンドラで頂上まで行くことができます。
また、ゴンドラ乗り場の近くにトレイルがあり、
そこから歩いて頂上を目指すこともできます。

Google先生によると、頂上までは歩いて1時間30分ほどの道のりになります。
行き方
ゴンドラ乗り場までは、バンフ市街から1番のバスに乗って行くことができます。
料金は片道2ドルになります。

ちなみに、ゴンドラ乗り場の中にスターバックスがあるのですが、
カナダで最も標高の高いスターバックスらしいです。
画像:TripAdvisor
トレイルは、その乗り場から山に向かって少し歩いたところにあります。
ゴンドラで登る場合は、乗り場にてチケットを買いましょう。
料金はCA$56とかなりお高め。
https://www.banffjaspercollection.com/attractions/banff-gondola/
登山の様子
ゴンドラ乗り場から望むカナディアン・ロッキーが最高でした。

トレイル入口はこのような感じ。

そこからひたすら登って行きます。

比較的勾配がキツいことに加えて、雪に足が取られたので、
かなりしんどかったです。
途中、道幅がけっこう狭くなるので注意しましょう!

トレイルから少しでも足を外すと、膝下まで雪で埋まりました。
そんなこんなで歩くこと2時間。
Google先生は1時間30分と言っていましたが、
雪のせいで少し掛かりました。
そして、頂上からはこの絶景!

だいぶ雲で覆われていますが、それでも非常に綺麗でした。
頑張って登った甲斐がありました。
晴れていたら、もっと綺麗な景色が見れたことでしょう。
頂上からはカナディアン・ロッキーを360°見渡すことができ、
その美しさは言葉では言い表せられません。
また、夜になると、
街明かりで彩られたバンフと、
その奥にそびえるカスケード・マウンテンがセットになった
絶景を見ることができます。

時間がなく、まだ少し明るい状態で撮ったため、
街の明かりがあまり出ていませんが、
しっかり暗くなるまで待てば、素晴らしい景色を見ることができるでしょう。
まとめ
じつは今回の登山、
バンフで長いこと生活している職場の人たちから、
「危ないから絶対にやめておけ!」
と散々言われていました。
というのも、
・雪が大量に積もっている
・気温が上がり、雪が溶け、滑りやすくなっている
・筆者たちは登山の初心者
・登山用の道具は何一つ持っていない(靴すら)
・筆者の仕事の関係で、登山出発が17時
だったからです。
正直、筆者も危ないのは分かっていたので全然乗り気ではなかったのですが、
友人の軽いノリ「まぁイケるっしょ!」に乗せられ行ってみたところ、
本当に行けました。
しかし、だからといって、軽い気持ちで登れるというわけではありません。
事前の準備、道具、注意が必ず必要です。
筆者たちは運が良かっただけでしょう。
冬にサルファー・マウンテンに登るのは危ないのでおすすめしません。
雪化粧したカナディアン・ロッキーは非常に美しいので、
それを見たいのであれば、ゴンドラで頂上まで行くのが良いでしょう。
登るなら間違いなく夏です!
トレイルも安全ですし、気温も非常に快適だと思います。
サルファー・マウンテンからの景色はまさに絶景です!
ぜひ行ってみましょう!