どーも。
最近食習慣が乱れている Moony です。
11月に入ってはや1週間。
色々あって遅くなってしまいましたが、
恒例のブログ運営報告をやっていきたいと思います!

色々とね。(意味深)
PV数
2018年10月の月間PVは「5,664」でした。
先月からは約300PVのダウン。
これで2ヶ月連続のダウンです。
記事数は増えているのにPVは増えないという、なんとも謎な状態。
2、3ヶ月前リライトに注力して新記事をあんまり書かなかったので、
そのツケがいま回ってきているのかもしれません。

リライトした記事も順位上がるどころか下がってるし。
自分的に良いリライトができたと感じてたんですが、
どうやらそれは思い違いだった説が濃厚になってきました。
まだまだスキルアップしていかないといけませんね。
収益
2018年10月の収益は「1,265円」でした。
こちらも約100円のダウン。
内訳は以下のとおり。
Adsense:1,199円
Amazon:40円
楽天:106円
今回のAmazonはマジでおかしい。
購入率が悪すぎます。
いままでは10クリックに1回は購入されていたのですが、今回は90クリックで1購入。
10月の上旬にTwitterで「Amazonのアフィが全然発生しない」って話題になってましたが、
きっとその影響だと勝手に思い込んでます。

こんなに購入されないわけがない。
収益はいつも「Adsense」「Amazon」「楽天」の3本柱なんですが、
「A8」や「もしも」のようなASPからも発生させないとなと思う今日この頃。
登録自体はこのブログを始めたときにすぐしたんですが、
どうもなかなか取り組んでおりません。
収益を上げたいなら率先して取り組むべきなのは分かっているんですが。
先月の反省&今後の展望
Adsense広告の見直しをしたら増収!?
ブログ2ヶ月目くらいからずっとノータッチだったAdsense広告の配置。
特に気にしていなかったのですが、
10月の下旬にふと「久々に変えてみるか!」と思い、早速やってみました。
すると、すぐにその効果が!
いままでAdsense収益が1桁の日がよくあったのですが、
変えて数日後からはほぼ毎日2桁になったのです!

「2桁とかショボすぎやろ」なんて言わないで。
その勢いは現在も衰えることなく、
11月に入ってからも良いペースで収益が発生しています。
なので、今月のAdsenseは過去最高収益を記録できそうな予感。
配置を変えるだけでここまでの変化があるとは、正直かなり驚きました。
と同時に、いままでめっちゃもったいないことしてきたなとも思いました。
記事を書くスキルはもちろん重要ですが、
このような細かい部分を修正していくことも、
収益を上げる際にはとても重要なんだなと、今回のことでとても勉強になりました。

ブログはホント奥深い。(ゴクリ)
色々が色々
冒頭でいやらしく「色々」と言いましたが、本当に色々ありました。
そのうちの1つの出来事は、自分の意思の弱さを改めて思い知らされるものでした。
そのせいでブログに少し支障が出てきているのも自覚してます。

人間の意思はいやはや弱いなぁ。(ブログをやめるとかそういうのでは一切ない)
別に大した話でも重い話でもなんでもないんですが、
これからはもっと気を引き締めてブログ運営をしていく所存であります!