どーも。
霜降り肉 3切れで胃もたれになって嘔吐する Moony です。
やっぱ育ちが良くないとそういう高級系はお口に合わんのでしょうね、きっと。
肉は赤身だよ、赤身。
カルガリーで「牛角」に行ってきた!
いろんな記事で書きまくってますが、
先日、カルガリーへ 1泊2日の小旅行に行ってきました。
そのとき、

せっかくカルガリーまで来たし、晩飯は奮発するか!
と思い立ち、
長年の夢だった「牛角」に行くことにしました。(どんな夢)
そう、じつはカルガリーには、あの日本の大手焼肉チェーン「牛角」があるんです。
ホント、よくこんなところに出店しましたねぇ。

牛角如きで奮発だと?
笑わせるぜ!
と思う人がいるかもしれませんが、
海外には食べ放題がなく、しかも物価が高いので、これはかなりの奮発です。
カナダにある「牛角」
ちなみに、カナダには牛角が「6店舗」あります。
都市は、
・カルガリー(Calgary)
・モントリオール(Montreal)
・リッチモンド(Richmond)
・トロント(Toronto)
・バンクーバー(Vancouver)

バンフにもつくれ、バンフにも!
カルガリーの「牛角」
カルガリーの牛角は、ダウンタウンにあります。
外観はこんな感じ。

2016年にオープンということで、内装もとても綺麗でした。

「牛角」のマークに親しみを感じる………。
メニュー
カルガリーの牛角のメニューはこちら。
日本の牛角と同じような品揃えになっています。
海外で日本のメニューを食べられるのは嬉しいですね!
Happy Hour
カルガリーの牛角には、「Happy Hour」というサービスがあります。
これは、Happy Hour の時間帯だけ、
いくつかのメニューが割引されるというとってもお得サービス!
こちらのメニューのオレンジ色の価格になります。
時間帯はこんな感じ。

なんと毎日あります。
月曜にいたっては、終日Happy Hour。
$3 $4 $5 メニュー
それだけではありません。
$3 $4 $5 メニューというサービスもあります。
平日の14時〜 16時の間、いくつかのメニューが大幅に割引されます。
メニューはこちら。

こんだけタイムサービスあると、定価で食べることはないのでは………?
筆者が頼んだメニュー
久々の外食、初めてのカルガリーということで奮発しました!
ででん!

・すき焼きビビンバ
・スパイシーポーク
・カルビ
(奮発とは一体………)
小食なので、これで十分お腹いっぱいになりました。
むしろ食べ過ぎくらいでした。
味のほうは、ビビンバも焼肉も美味しかったです。
やっぱ焼肉は日本だよ。
ただ、タレがちょっとだけイマイチでした。
このように 3種類あったのですが、

「SWEET SOY」も「SPICY」も期待していたような味ではなかったです。(ポン酢は論外)
なんか甘すぎました。
日本のタレもそんなに甘口でしたっけ?
もちろん美味しかったんですけどね!
お会計
気になるお会計は、Happy Hour のおかげで「$21.25」でした!
ビビンバとお肉を 2種類も食べられてこの値段はマジでお得です。
ふつうに外食したら、ビビンバだけで「$20」は吹き飛びますから。
Happy Hour 最高!
まとめ
久しぶりの日本の焼肉。
味も値段も大満足でした。
焼肉とはこれですよ。
これこそが「焼肉」です。

日本料理最高!
カルガリーに来た際は、「牛角」で日本の焼肉を堪能しましょう!
あ、ちなみに予約は絶対に取っておいたほうが良いです。
繁盛してるので、けっこう待たされます。
予約は牛角のホームページからどうぞ!