どーも。
蜀が大好き Moony です。
すべての始まりは「まっつんさん」
すべての始まりはブロガー仲間まっつんさん(@mattsun333)のこのツイート。
三國無双もアプリで出来る時代になったんやなぁ。 pic.twitter.com/tEYbsMJpIb
— まっつんP@転禍爲福 (@mattsun333) September 21, 2018
これを見た筆者に衝撃が走りました。

え!?スマホで三國無双できんの!?
まぁいまの時代、できないわけがないんだが。
そこからは一瞬でした。
App Storeを開き、光速でインストール。
この一歩は、完全に踏み出すべきものではなかったといまなら自信を持って言える。
とてつもなくおもしろい!
インストールし、早速起動。
するとそこには、好奇心が抑えられなくなる光景が待っていました。
久々に目にする名だたる武将たち。
爽快なアクションとクールなエフェクト。
いたるところに挿入されているリアリティ溢れる迫力満点のムービー。
ハマるのに時間は掛かりませんでした。
昔から大好きだった三國無双
ここまでドハマリしたのには大きな理由があります。
それは、幼少期から三國無双をガッツリやっていたから。
遡ること約20年。
叔父から初代PlayStationと数々のソフトをもらったのですが、
その中で当時筆者が特にやりこんだものが「三國無双」でした。
こんなパッケージ。


懐かしすぎて涙出てくる………。
初代の三國無双は現在の真・三國無双のシステムとは異なり、
ストリートファイターのような3D対戦格闘ゲームでした。

グラフィックがカクカクすぎて笑ってしまいそうになりますが、当時これはかなり最先端!
夏侯惇とか趙雲を使い倒してました。

許褚ののしかかり攻撃くっそおもろかったなぁ。
それからゲームをやらなくなるまでの約十数年間、
すべてではないですが真・三國無双シリーズはだいたいやってきました。
また、これがきっかけで三国志にどっぷりとハマり、
横山光輝さんの「三国志」を全巻購入し、何回も読破しました。
スマホゲーは長続きしない筆者でもハマった
そんな真・三國無双 斬にドハマりしている筆者ですが、
じつをいうと、いままでスマホゲーが長続きしたことは一度もありません。
パズドラしかり、モンストしかり、ポケゴーしかり。
1週間続けば良いほうでした。
というか、むしろスマホゲーが好きじゃないです。
にもかかわらず、これだけは長続きしてるんです!
まぁまだ2週間くらいなんで長続きしてるとは言えないかもしれませんが、筆者の中では長いほう!
昔から三國無双が好きだったという背景はあるでしょうが、それだけおもろいってことです。
「真・三國無双 斬」やってみよう!
「真・三國無双 斬」マジでおもしろいです!
タイトルにあるとおり、おかげさまでブログにすら支障が出てきてるレベル。

マジでまっつんさん・コーエー・自分の意思の弱さを恨むわ。
三國無双をやったことがある人は間違いなくハマりますし、
やったことがない人でもアクションゲームが好きならきっと楽しめると思います!
ぜひともインストールしてやってみてください!
インストールはこちらの公式サイトからどうぞ!

ギルド作れたらもっと楽しくなりそう!
※これはアフィリエイトでもなんでもなく、
真・三国無双 斬がおもしろすぎて仕方ないということをただ伝えたかっただけの記事です。