どーも。
メキシコ大好き Moony です!
先日弾丸旅行したメキシコについてあれこれ書くつもりだったのですが、
他にも書きたいことがあったので、これまでズルズルと先延ばしにしてました。
そうしていると、一緒にメキシコ旅行へ行ったブロガー仲間のまっつんさん(@mattsun333)が、
昨日書いた記事の中でくっそ煽ってきました。
水の中からの写真は一緒にメキシコを旅したブロガー仲間のMoonyさんがブログにその内上げてくれるので期待しておきましょう!!
引用:きのみる。

ご丁寧に蛍光色のアンダーラインまで引きやがって………。
そこで今回は、神秘の泉「グランセノーテ」の美しい写真を全力でアピールしたいと思います!
合わせて、まっつんさんに対抗すべく、
プラヤデルカルメンからグランセノーテまでの行き方もご紹介します!

なんの争いや。
超絶美しい!神秘の泉「グランセノーテ」!
「セノーテ」とは?

そもそもセノーテってなんやねん。
「セノーテ」を知らない方もいると思うので、サクッと説明しておきます!
Wikipedia先生が!

つまりは穴に地下水が溜まったところのことやな。
最も有名なセノーテ「グランセノーテ(Gran Cenote)」
Wikipedia先生曰く、メキシコには約3,500ものセノーテがあるみたいですが、
その中で最も有名なセノーテが今回ご紹介する「グランセノーテ」!
「セノーテといえばグランセノーテ」レベルで、
ツアーには必ずと言って良いほどグランセノーテが組み込まれています。
なぜそれほど有名なのかというと、理由は間違いなくその「美しさ」!
グランセノーテは「透明度100m」という世界でも類を見ないほどの透明さで、
水中に差し込む陽の光は息を呑む美しさです。
その美しさを全力でアピールするために(煽られたし)、
旅行のときに撮影した写真をいくつか載せておきます!




写真も十分綺麗やけど、やっぱ実物のほうがハンパない。
グランセノーテの料金
グランセノーテで泳ぐには色々と料金が掛かるので、簡単にまとめておきます。
・入場料 180ペソ
・シュノーケルレンタル 80ペソ
・ロッカーレンタル 30ペソ
プラヤデルカルメンからグランセノーテへ行く方法
ツアーは高い!
こんなにも美しい「グランセノーテ」。
上でも述べたように、グランセノーテはほとんどのツアーに組み込まれているので、
ほとんどの方はツアーを利用して訪れます。
しかし、ツアーはなんといっても高い!
自分でプランニングしなくても良いので非常に楽ですが、
やはりそのぶんけっこうなお金が掛かります。
実際どれくらい掛かるのか、いくつかピックアップしてみます。
VELTRA


H.I.S

ツアーでグランセノーテへ行くとなると、
だいたい100アメリカドル、つまり約1万1,000円くらい必要になります。

行くにはちょっと躊躇する値段なんだよなぁ。
若者はお金がないですし、できるかぎり節約したいですよね。
そこで、ツアーを利用せずにグランセノーテまで自力で安く行く方法をご紹介します!
まずは、ユカタン半島有数のリゾート地「プラヤデルカルメン」から行く方法について!
コレクティーボ(COLECTIVO)を使おう!
グランセノーテの最寄りの街は、マヤ遺跡で有名な「トゥルム」。
プラヤデルカルメンからは50kmほど南のところにあるので、
プラヤデルカルメンからトゥルムまでは、ローカルの乗合バス「コレクティーボ」を利用します。
こんなやつ。

プラヤデルカルメンの乗降場所
コレクティーボのプラヤデルカルメンの乗降場所はここ!
まずはここまで行きましょう!
繁華街からほど近いところにあるのでアクセスしやすいのですが、
似たようなストリートばかりで意外と分かりづらいです。
タクシーを利用する場合は、ドライバーに「コレクティーボ!」と伝えれば乗せていってくれます。
トゥルムの乗降場所
トゥルムでの乗降場所は明確には決まっておらず、だいたいここらへんです。
乗り方・降り方
コレクティーボは「1台が満員になると出発する」というシステム。
乗降場所には乗りたい人がいつも並んでいるので、その列に並びましょう!
前の人から順に乗車していきます。

乗る前に「トゥルム?」的な感じで行き先を確認しとこう!
料金は降りるときにドライバーに払います!
降りるときは、ドライバーが「Tulum!」と言うので降りたいことを伝えましょう。
心配であれば、乗るときドライバーに「トゥルムで降りたい」と伝えると良いかもしれません。
ただ、トゥルムにはほぼ100%の確率で停車するので、特に心配しなくても大丈夫です。
所要時間・料金
プラヤデルカルメンからトゥルムまでは「約1時間」の道のりなのですが、料金はたったの「45ペソ」!
日本円で約270円と、とんでもない安さです。
トゥルムからグランセノーテへはタクシーで!
トゥルムからグランセノーテへはタクシーが早いし楽なのでおすすめ!
コレクティーボを降りたところにわんさかドライバーがいるので、すぐに捕まえることができます。
というか、むしろ向こうからゴリゴリ声を掛けてきます。


「5人だから2台ね」って言われたけどゴネたらデカいの用意してくれた。
所要時間・料金
トゥルムからグランセノーテまでは「約10分」の道のりで、タクシー1台あたり「100ペソ(約600円)」。
コレクティーボと比べたら高いですね。
自転車でも行けるよ!
おすすめはタクシーですが、自転車でもそれほど苦なく行くことができます。
コレクティーボを降りたところ周辺にレンタサイクルショップがたくさんあるので、そこで借りましょう!
ただ、なぜタクシーのほうをおすすめするかというと、その理由は2つ。
1. レンタサイクルは全然安くない
最初筆者たちも自転車を借りようとレンタサイクルショップへ行ったのですが、
値段を聞いてすぐさまやめました。
そのお値段、なんと「150ペソ」!

タクシーより高いやないかい………。
ただ、筆者たちが行ったレンタサイクルショップがたまたま高かっただけかもしれません。
2. 自転車はしんどい
当たり前っちゃ当たり前なんですが、自転車を漕ぐのはしんどいです。
たった15分の道のりと思うかもしれませんが、
灼熱の太陽と高温多湿の環境の中、15分漕ぐなんてのは地獄です。
タクシーにして正解だったとあとで思いました。
カンクンからグランセノーテへ行く方法
コレクティーボでプラヤデルカルメンへ!
世界的なリゾート地「カンクン」からもグランセノーテへ行くことができます。
方法はいたってシンプル!
コレクティーボでカンクンからプラヤデルカルメンへ行くだけ!
カンクンの乗降場所
コレクティーボのカンクンでの乗降場所はこちら!
所要時間・料金
カンクンからプラヤデルカルメンまでの所要時間は「約1時間」で、料金は「40ペソ」です。

なぜか少し安い。
まとめ
今回は、ブロガー仲間であるまっつんさん(@mattsun333)からの煽りを受けて、
グランセノーテの美しい写真と、プラヤデルカルメン・カンクンからの行き方についてご紹介しました!

たぶん煽られてはない。
グランセノーテは、世界でもなかなか類を見ない「透明度100m」というまさに神秘の泉。
メキシコに来たなら絶対に行っておきたい観光スポットです!
グランセノーテへはツアーで行くのが一般的ですが、料金は約1万円と少しお高め。
しかし今回ご紹介した方法を利用すれば、
プラヤデルカルメンから行く場合、往復+入場料などの諸費用込みでたったの「680ペソ」!
日本円にすると、なんと「約4,000円」です!
また、カンクンから行く場合は、
これにカンクン ⇆ プラヤデルカルメンのコレクティーボ代が入るだけなので「760ペソ」。
つまり、「約4,500円」でグランセノーテへ行くことができるわけです!

ツアーの半額や!
カンクン・プラヤデルカルメンからグランセノーテへ自力で安く行きたい方は、ぜひ参考にしてみてください!