どーも。
まぁまぁ時間にルーズな Moony です。
「相手が待ち合わせに1時間も遅れてきた」
「長いこと待ってたのにドタキャンされた」
おそらく誰もがこのような経験をしたことがあるでしょう。
こんなことをされたらイライラしますよね。
筆者はめちゃくちゃイライラしてました。
待たされる時間が長ければ長いほど、怒りがどんどん増していました。
しかし、やはりできるだけイライラはしたくないもの。
イライラするとストレスが溜まるし、なにより自分が疲れます。

そんなことで消耗したくない。
なにか良い解決方法はないものかと模索していたところ、ある「思考法」に辿り着きました。
そして、その思考法を実践するようになってからというもの、
驚くほどに、相手が遅刻しようがドタキャンしようがイライラすることがなくなりました。
そこで今回は、その「思考法」についてシェアしたいと思います!
できるだけイライラしたくないけど、
相手が待ち合わせに遅刻・ドタキャンしたらどうしてもイライラしてしまうという方は、
ぜひ参考にしてみてください!
なぜイライラするのか原因を考えた
その思考法に辿り着いたきっかけは、
「遅刻・ドタキャンに対してなぜイライラしてしまうのか?」という、
イライラの根本的な原因について考えたことでした。
イライラする原因は人によって様々かもしれませんが、大半の人は以下の2つに集約されるでしょう。
「自分の貴重な時間を相手にムダにされた」
「約束を反故(ほご)にされた・裏切られた」
このように感じるためにイライラしてしまうんです。
となると、これらの原因を解決すれば良いだけの話。
このような感情が起こらないように思考を変えれば良いんです。

ものはホンマに考えようやで。
時間をムダにさせない
これらの原因に対して、それぞれにアプローチをします。
まずは、「自分の貴重な時間を相手にムダにされた」に対して。
答えは非常にシンプルです。
「時間をムダにさせない」
「相手を待つ」ということに時間を使うからムダになってしまうんです。
愚直に「待つ」という行為だけに時間を割くのは、どう考えてももったいなすぎます。
ならば、その時間を自分にとって「ムダじゃない時間」にしましょう!

んなこと言うても、どうやったらムダじゃなくできんねん。
方法はいくらでもあります。
・本やニュースを読む
・近くを散策する
・ショッピングやグルメを楽しむ
・考え事をする
・音楽や動画を楽しむ
・人間観察をする
・勉強をする
「待つだけのムダな時間」を、
このような「自分が楽しめる・自分にとって有意義なことをする時間」に置き換えましょう!
そうすれば、その待ち時間はもはやムダな時間ではなくなります。
いくら待たされても、最悪ドタキャンされても、その時間は自分にとって最高の時間になるでしょう。
相手は遅刻・ドタキャンするものだと思っておく
「約束を反故(ほご)にされた・裏切られた」に対しては、このような思考でアプローチします。
「相手は基本的に遅刻・ドタキャンするもの」
「必ず時間通りに来てくれる」
「絶対に待ち合わせに来てくれる」
このような期待をするせいで、反故にされた・裏切られたという感情が湧いてしまいます。
ならば、その期待をやめましょう。
そして、遅刻・ドタキャンされるものとしてもうひとつ別の予定を立てて動きましょう。
そうすれば、時間通りに来てくれた・待ち合わせに来てくれたときは嬉しいですし、
そうでなかった場合でも大してダメージはありません。
ドタキャンされたときは、
そのまま自分のやりたいことを続けることができるので、むしろ嬉しいかもしれません。

良し悪しあるけど、期待せんってのはイライラへの特効薬や。
まとめ
待ち合わせに相手が遅刻・ドタキャンしてきたらイライラしてしまうもの。
しかし、それで消耗していてはちょっともったいないですよね。
そんなときは、思考を変えてみると良いでしょう!
「時間をムダにさせない」
「相手は遅刻・ドタキャンするものだと思っておく」
この2つの思考を取り入れるだけで、筆者はほとんどイライラしなくなりました。
むしろ、待ち時間が楽しい時間になりました。
できるだけイライラしたくないけど、
相手が待ち合わせに遅刻・ドタキャンしたらどうしてもイライラしてしまうという方。
ぜひこの思考法を試してみてください!

まぁそもそも待ち合わせ時間は守って当然のことなんやけどな。