どーも。
休日は公園でコーヒー片手にのんびりする Moony です。
今回は、カナダ・バンクーバーの人気観光スポットである「スタンレーパーク」の
アクセス方法やおすすめの観光スポットについてご紹介したいと思います!
スタンレーパーク(Stanley Park)とは?
スタンレーパークは、バンクーバーのダウンタウンの北に位置する公園。
非常に広大な公園で、その大きさは北米の公園の中でトップ10に入ります。
バンクーバーでは非常に人気の観光スポットとなっており、なんと1年に約800万人が訪れます。
また、2013年にはアメリカの旅行マガジン『Travel + Leisure』で、
「世界で最も美しい公園ランキング第2位」に輝きました。
広大な公園の敷地にはたくさんの観光スポットがあるので、観光を楽しめるのはもちろんのこと、
ランニングやサイクリングもできるので、休日のひとときにもぴったりな公園。
スタンレーパークは、バンクーバーでは絶対に外せない観光スポットです!

毎日スタンレーパークでのんびりしたい………。
スタンレーパークへのアクセス方法
ダウンタウンからスタンレーパークへ行くには「徒歩」「バス」「車」の3つの方法がありますが、
徒歩で行くには少し遠いし、車で行くには近すぎるので、バスで行くのがおすすめ!
バスは、ダウンタウンで「19番」のバスに乗りましょう。
19番のバスは、ウェストペンダーストリート(West Pender St.)沿いを走ってるので、
そのどこかで捕まえることができます。

19番のバスの終点がスタンレーパークなので、乗ったらそのまま終点まで行きましょう!
バスの乗り方・チケットの買い方については、
バンクーバー専門情報サイト GoToVan の『公共交通機関』に詳しく書いてあります。
スタンレーパークのおすすめ観光スポット
シーウォール(Seawall)

写真:SavvyMom
シーウォールは、スタンレーパークをぐるっと取り囲む綺麗に整備された遊歩道で、
ウォーキングやランニング、サイクリングを楽しむことができます。
シーウォールはとんでもなく長く、一周の距離はなんと28km!
なので、一周したいのであれば自転車で行ったほうが良いでしょう。

4分の1くらい歩いただけでくっそ疲れた。
バンクーバー水族館(Vancouver Aquarium)

写真:Real Faces of Animal Rights
バンクーバー水族館は、カナダ最大・北米で5番目に大きい巨大な水族館で、
じつに58,000種類以上の生き物が展示されています。
館内には、ジョージア海峡の魚を展示している「Pacific Canada Pavilion」、
カマイルカなどを展示している「The Wild Coast」、
世界中のカエルを展示している「Frogs Forever? Gallery」など、様々なエリアがあります。
一番の見どころは、なんといっても「ベルーガ(シロイルカ)」。
その可愛らしい顔や仕草に見とれること間違いなしです!

写真:おもしろ生物図鑑
営業時間
午前9時30分〜午後6時
※シーズンによって変動
入場料
大人 38ドル
シニア(65歳以上) 30ドル
子ども(13歳〜18歳) 30ドル
学生 30ドル
幼児(4歳〜12歳) 21ドル

オンラインでチケットを買っておくとスムーズ!
バンクーバー水族館についてもっと詳しく知りたい方は、公式サイトをご覧ください!
ナインオクロックガン(Nine O’clock Gun)

写真:Vancouver Blog Miss604 by Rebecca Bollwitt
ナインオクロックガンは、1894年にイングランドから持って来られた砲台。
タイムシグナルとして用いられており、毎日午後9時に発砲されます。
と、そんな砲台のことは置いといて(名物やぞ)、
個人的に強くおすすめしたいのが、ここから見るバンクーバーの夜景。
ナインオクロックガンからはダウンタウンを一望することができ、
波に反射する街の明かりはとっても幻想的。
スタンレーパークに行くなら絶対に見て欲しいです!


ここからのバンクーバーがマジで一番綺麗だと思う。
トーテムポール(Totem Poles)

写真:TripSavvy
名前の通り、ここにはあの有名な(?)トーテムポールがあります。
色鮮やかな9本のトーテムポールが林立しており、先住民の芸術を間近で感じることができます。

夜に行ったときは不気味でしかなかったが。
トーテムポールとは?
トーテムポールは、北アメリカ大陸の太平洋に面した北西沿岸部に住む先住民の多くが、
彼らの家の中、家の前、あるいは墓地などに立ててきた、柱状の木の彫刻で、
人々の出自、家系に関わる紋章や、彼らが伝えてきて、
かつ「所有する」伝説、物語の登場者などを彫刻したもの。
参照:Wikipedia
ビーバーレイク(Beaver Lake)

写真:Trover
ここでは、カナダの国獣「ビーバー」を見ることができる………らしい。
というのも、筆者が行ったときは一面雪と氷に覆われていたので、
残念なことにビーバーらしき影は一切ありませんでした。
なので、暖かい時期に行くと良いでしょう!
ちなみに、ビーバーはこんなやつ。


中学生のときのあだ名がビーバーだったせいで妙な親近感が………。
余談ですが、ここの野生動物は人に慣れているのか、
湖畔で突っ立っていると鳥やリスが周りを駆け回っていました。
鳥にいたっては、なんと手の上や肩の上に乗ってきました。
もう可愛いのなんの。
癒されたい方は、ぜひ行って突っ立ってみてください!
ブロックトンポイントライトハウス(Brockton Point Lighthouse)

スタンレーパークのビューポイントの1つ「ブロックトンポイント」には灯台があり、
そこからノースバンクーバーやライオンズゲートブリッジを一望することができます。
昼に行くと、グラウスマウンテンなどの雄大な山々を、
夜に行くと、光に彩られたノースバンクーバーの街を見ることができます。


こっちの夜景も超綺麗!
ブライトナイト(Bright Nights)

スタンレーパークでは、毎年クリスマスイベント「ブライトナイト」が開催されます。
公園の中心部が数百万の照明に彩られ、まるでおとぎの国に迷い込んだかのような雰囲気に。
カップルには最高のイルミネーションイベントです!

1人で行ってホットチョコレート片手にチュロスを食べたのはいい思い出………。
今回のブライトナイトは、2017年11月30日〜2018年1月6日まで。
詳しくは公式ページをご覧ください!
まとめ
北米最大級・世界で2番目に美しい公園「スタンレーパーク」。
これまでご紹介してきたように、
公園内にはたくさんの観光スポットがあり、思う存分観光を楽しむことができます!
[スタンレーパークのおすすめ観光スポット]
・シーウォール
・バンクーバー水族館
・ナインオクロックガン
・トーテムポール
・ビーバーレイク
・ブロックトンポイントライトハウス
・ブライトナイト
また、観光だけではなくウォーキングやサイクリングなどのアクティビティーを楽しむこともでき、
穏やかな休日にもうってつけの場所となっています。
バンクーバーに来たら、絶対に「スタンレーパーク」に行きましょう!