どーも。
寿司職人(仮)の Moony です。
タイトルにあるとおり、
本日付けで7ヶ月勤めたバンフの寿司屋「Sushi Bistro」を退職しました!
今回は完全な自己満日記として、とりとめのないことをつらつらと書きたいと思います。

たまにはこんなのも悪ない………はず。
寿司屋で働こうと思った理由

そもそもなんで寿司屋で働こうと思ったねん。
ワーホリをする随分前から、「カナダワーホリでは絶対に寿司をやろう!」と決めていました。
その理由は、「寿司は非常に有用なスキルで、日本人には特に強い武器になる」とずっと思っていたから。
もともと調理が好きで、仕事も調理関係のことを長くやっていたのですが、
包丁が多少使えるくらいで、これといって「○○料理ができる!」っていうのはありませんでした。

これじゃスキルとして弱すぎる………なんか身に付けたいなぁ。
そんなことを考えていたとき、思い付いたのが「寿司」でした。
寿司はいまだに世界的ブームで、身に付けていれば海外でかなり重宝するだろうと。
いま世界中に寿司屋がありますが、握っているのは外国人というケースが多々あります。
もちろんですが、「寿司」は日本の料理。
なので、「アメリカ人が握る寿司」よりも「日本人が握る寿司」のほうが間違いない感じがしますし、
もはやそれだけで高級感すらあります。

寿司を身に付けたら食いっぱぐれることはなさそう!
そう思い、寿司をすることに決めました。
なぜ「カナダ」で寿司をしようと思ったのか?

なら日本のちゃんとした店で学んだほうがええんちゃうん?
それは思ったのですが、
日本の格式ある寿司屋なんかはいきなり門を叩いても未経験の小僧を雇ってくれるわけないし、
「飯炊き3年、握り8年」とか時間がもったいなすぎて絶対にやりたくありませんでした。
もちろんそうでないお店もあるんでしょうが。
そこでひらめきました!

それなら海外のジャパレス(寿司屋)でやったら良いんじゃね?
そうすれば簡単に雇ってもらえるだろうし、
本格的ではないにしても、基本的なことは学ぶことができるだろうと。
そして、思惑は的中したわけです。
最初の職場を2ヶ月で辞めて寿司屋へ
そんな志を胸にいざカナダへ!
そして、ネットで見つけたバンフのジャパレス「Chaya」で働くことになりました。
しかし勤務が始まって数日後、ここでは寿司ができないことが判明しました。

ネットで見たメニューに寿司あったからできる思うたんに。
悲しみにうちひしがれていたちょうどそのとき、
運良く「Sushi Bistro」で働いている人と出会い、求人していることを知りました。
そこですかさず応募し、無事働けることに!
たった2ヶ月で Chaya を辞め、念願だった寿司屋へ行くことになりました。

Chaya良い人たちばっかだったから本当に申し訳ない。
7ヶ月間の寿司屋ライフ
そんな流れで働き始めた Sushi Bistro。
面接のときに「寿司やりたいです!」と強めに主張したので、
すぐ寿司ができるだろうと期待していたのですが、またもや厳しい現実が待っていました。

寿司は繁忙期の6月〜8月の3ヶ月だけね!
まぁもうしょうがないので、それまで黙々とキッチンを頑張ることに。
そして3ヶ月やりぬき、やっと寿司ができることになりました!
それからは寿司について色々と教わり、
目標にしていた寿司の基本的なスキルを身に付けることができました。

もちろんまだ初歩も初歩やけどな。
バンフの観光シーズンである6月〜8月の夏の間、
忙しいとは前々から聞いてはいましたが、マジで想像を絶するほどの忙しさでした。
ゆっくり水を飲む暇すらない日もけっこうありました。
おかげで稼げましたが。

夏のバンフの飲食店はマジでしんどいよ。
そんなこんなで本当にあっという間の7ヶ月でした。
結果的に「Sushi Bistro」で働けて良かった
正直いうと、働き始めた当初は仕事量の多さに打ちのめされていました。
7回の研修が終わったら「あとは1人で頑張って」という放任スタイルも、当時はキツかった。
また、スタッフの大半が女性といういわゆる「女性職場」で、これは自分にとって初めての経験。
なんやかんやあり(別にいやらしいことではない)、
いままでではありえなかった「仕事とプライベートを完全に切り離した生活」を長いこと送りました。

仕事は仕事で、プライベートでは職場の人とまったく関わらなかった。

寿司もできたし、このまま静かにフェードアウトできりゃええわ。
と、辞める1ヶ月前くらいまでは思っていました。
しかし、最後は送別会を開いてもらえたり、マネージャーから労いの言葉をもらえたりと、
結果的に Sushi Bistro で働けて良かったなと感じました。
これからも関わっていきたい人と出会うこともできたし!
バンフで寿司を食べるならぜひ「Sushi Bistro」へ!
締めくくりに宣伝でもしておきますw
そんなとっても素敵なバンフの寿司屋「Sushi Bistro」。
海外へ来ると日本料理が恋しくなりますが、そんなときは Sushi Bistro へ行きましょう!
おいしい寿司はもちろん、天ぷらやみそ汁などホッとする料理を食べることができます!

Chaya もおすすめやで!
また、求人もたまに出しているので、
「ジャパレスで働きたい」「仕事が見つからない」という方はぜひ応募してみてください!
スタッフは良い人ばかりですよ!

しかも夏はかなり稼げる。(ゲス笑い)
というところで自己満日記は終了です!
わざわざ読んでくれた方、本当にありがとうございます!

ちなみに次はラーメン屋や。え