以前の記事で、
https://moonys-house.com/2018/03/03/post-971/
海外送金は、「Transferwise」がおすすめであることをご紹介しました。
そんな Transferwise から嬉しいお知らせが!
なんと、日本からカナダへ送金する際の手数料がさらにお得になります!
どれくらいお得になるの?
日本からカナダへ送金する際の従来の手数料は、送金金額の0.8%でしたが、
新しい手数料では、送金金額の0.55%+70円になります。
どれくらいお得になるのか計算してみましょう。
日本からカナダへ10万円送金する場合
従来:100,000円×0.8%=800円の手数料
今後:100,000円×0.55%+70円=620円の手数料
180円お得!
日本からカナダへ100万円送金する場合
従来:1,000,000円×0.8%=8000円の手数料
今後:1,000,000円×0.55%+70円=5,570円の手数料
2,430円お得!
ご覧のように、
送金金額が大きくなるほどお得度が増していきます。
留学やワーキングホリデーで大金を送る必要がある方にはとっても嬉しいですね。
また、それだけではありません。
これまで課されていた最低手数料も撤廃され、
送金金額の0.55%+70円が適用されるようになります。
最低手数料とは、50,000円以下を送金する場合、
送金金額の0.8%ではなく、
送金金額に関わらず徴収される400円の手数料のことです。
つまり、日本からカナダへ10,000円を送金する場合、
通常であれば、10,000円×0.8%=80円の手数料になるところですが、
そうではなく、400円の手数料が発生するということです。
これからは、この最低手数料が撤廃され、新しい手数料によって計算されます。
どのようにお得になるのかこちらも計算してみましょう。
日本からカナダへ1000円送金する場合
従来:1,000円=400円の手数料
今後:1,000円×0.55%+70円=76円の手数料
324円お得!
日本からカナダへ10,000円送金する場合
従来:10,000円=400円の手数料
今後:10,000円×0.55%+70円=125円の手数料
275円お得!
こちらは、50,000円をピークに送金金額が少ないほど、お得度が増していきます。
ちょっとだけ送金したいときに助かりますね。
まとめ
ただでさえ素晴らしい海外送金サービスであった「Transferwise」。
そんなサービスがさらにお得になってしまいました。
もはや海外送金は、Transferwise ほぼ一択でしょう。
今回の手数料の改定はカナダドルでしたが、
カナダはワーキングホリデーで2番目に人気の国なので、
ワーホリメーカーにとっては非常に嬉しいニュースだと思います。
どの方法で海外送金をしたら良いか分からない方!
海外送金は「Transferwise」でしましょう!
ちなみに、新しい手数料は2018年3月15日から適用されるそうです。